ブログプラネタリウム

2011年04月19日

花粉症にタマネギ

またまた花粉症ネタです、新米です。

新米はほとんど40年来の花粉症ですが、
(「花粉症」なんて言葉がなかったころからでっせ^^;)
昨日の花粉症はひどくすごかったのですびっくり
4時間ほど、とある場所に座っていたのですが(戸内ですよ)
その間に80回くらいくしゃみして汗汗
50回くらい鼻をかんだと思います汗汗汗
その間に目頭をもみもみぐりぐるしてました涙
トイレも4回くらい行きました(これは花粉症に関係あるかわかりませんキャー

あーーー、もー、いかんっムカッ涙

と、今朝もなにやら対策はないものかと考えております

そしたら
タマネギ
がいいらしいパンチ
花粉症にタマネギ
タマネギには
◆免疫力を高める効果
◆炎症を抑える効果
◆消炎・鎮静作用
などなどあるそうです。
血液サラサラ効果なども有名ですよね。

そういえば、春タマネギは柔らかくて生でもかつぶし振ってお醤油掛けただけでも食べますもんね、
花粉症の症状がたくさん出る春先にタマネギが食べやすくなるのも自然の恩恵でしょうか。

カレーに入れたり、スープに入れたり、煮物に入れたり、炒めたり、
とにかくタマネギを意識してたくさん食べてみようかと思う新米なのでした。



Posted by ロコタン at 09:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花粉症にタマネギ
    コメント(0)